本文へスキップ

株式会社 サトウ花店は法人対応、店頭小売、ギフトフラワー配送を得意とした大阪・中之島のフローリストです。

TEL. 06-6453-0878(代)

〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1-2-11

私たちのこだわりQUALITY

私たちのこだわり

 フランス・ヴェルモント社が、プリザーブドフラワーの特許技術を発表して、約25年。
 「生花の柔らかな風合いを保ったまま長く楽しめる」新しい素材として様々なシーン、フローリスト以外のインテリア雑貨としても広く普及しています。素材の美しさ、目新しさだけがクローズアップされがちな中で、「サトウ花店」は、一つの大きなカテゴリーとして、フローリストの経験と技術で「プリザーブドフラワーアレンジメント」を作成しています。
 当社デザイナーによるデザインアップはもちろん、自社内専用工房・専任デザイナーによる自社製作、製造元を厳選した素材選び、輸入元の原産国視察と、こだわりぬいた商品はすでに多くの方々からたくさん御支持いただいています。


自社内専用工房・専任デザイナー

workshop

 他社との大きな違いに「自社内専用工房での作成」「専任デザイナーの配属」があります

 プリザーブドフラワーを受注、販売する他社の大半は、デザイナーによるデザインアップののち、
@数量だけをこなす他社下請け業者に廻す
Aデザイナー自身がこだわって作成する
この2つのパターンに分類されます。
 私たち「サトウ花店」は、「フローラルギフトは、気持ちを伝えるお手伝いをしてる」という観点から、Aにちかい業態がベストと判断し、自社内に専用工房を設けました。

 しかし、お客様と打ち合わせたデザイナーがこだわって直接一つずつ作成するには限界があります。他の仕事との兼ね合いや、仕事量はもちろん、体調などで作風が安定しなかったり、思い描いていた花器や資材が見つからないこともあります。

 そこで、工房内に当社でのフラワーデザイン経験が豊富な社内スタッフを選抜し、「専任デザイナー」として配属。
受注デザイナーの意図や、用途、ポイントを理解し、最適な資材やデザインを共同提案することで、「サトウ花店」本来のクオリティを維持した商品の提供を可能にしました。また、当社デザイン統括担当が定期的に製品・工房内をチェックし、適切なアドバイスや指導を行うことで、テクニック/クオリティの維持向上を可能にしました。


厳選された素材選び

MATERIAL

 商品のクオリティを維持するためには、素材の良しあしを見極めることが重要なファクターの一つになります。

 プリザーブドフラワーと一言で言ってもさまざまな種類、製造メーカーが存在します。国内自社工場で製作するものや、海外製のもの、同じ品名でも色の濃さや一輪の大きさが違ったり。
 また、プリザーブドフラワーに合わせる花器や副素材もたくさん紹介されるようになりました。
 ご依頼いただいたお客様がどのような意図で、どのようなシーンを想像してご依頼いただいたかによって、花器、副素材も大きく変わることがあります。

 創業88余年の弊社がすべての生花装飾でメーカー、仕入先との信頼関係、相互情報交換、共に築き上げた経験を基に、目新しさだけに走らない安定した商品技術をご提供します。


製品素材の製造工程視察

producing_area

 商品の主力素材となるプリザーブドフラワーの原産国へ輸入元とともに現地視察を行いました。

 国産のプリザーブドフラワーはもちろん、イメージに近い素材を探したり、安定した流通量を求めるうえで、海外製の素材を使うこともあります。近年、生花/プリザーブドフラワーを国際的なビジネスとして力をいれている南米各国、コロンビア・エクアドルへ仕入れ担当者が直接現地視察を行っています。
 製造工程や生産現場を確認することで、新たな発見や、新しい素材の提案を直に受け、また品質向上のアドバイスをすることで相互理解がより強まります。これらの情報交換は弊社商品の品質向上につながっています。


バナースペース

株式会社 サトウ花店

〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島1-2-11

TEL 06-6453-0878(代)
FAX 06-6453-2288(代)